Others

ゴルフ初心者、覚醒?【上達した?方法】

私でも100は切れる・・・かも?

前提:ゴルフやらないといけない方。

私自身、ゴルフめちゃめちゃ好き!という訳でもなく、でも嫌いでもないんです。
ゴルフ場は綺麗だし、空気も綺麗、運動にもなりますし、行けばたまに良い1打が打てたりと、自分なりに楽しむポイントはあります。なので嫌いではないです。
誘われればたまに行くのですが、海外赴任していると日本よりも明らかにゴルフコンペに呼ばれる事が多くやる事になったりと、楽しくというよりも業務の一環で行くケースが多いです。
行く機会は増えているのですが、練習してても一向に上手くなる感じが無く、お金と時間を掛けてまで上手になりたいと思わない、という思考が根底に有りました。

しかし、今年の7月の炎天下(最高気温36度予報)の中でラウンドを回った際にいつもと違う事が起きました。

ゴルフ場によって、コースの状態が本当に違います。

万年下手っぴ。

勤務している会社はゴルフ大好きな人が多く、特に外交営業や海外赴任の人達がゴルフ進んでやっている率が高い事もあり、昔は「ゴルフやれ」みたいな事も言われた事がありました。
その時は興味すら無く全くやる気は無かったのですが、1回目の転勤先が広島県の片田舎で、あちこちゴルフ場があるような地域でした。
当時の上司と一緒にレッスンプロによる指導も受けたことがありましたが、元々興味無いので当時は無駄な金を使って疲れただけ、お客様主催のコンペには上司や役員に参加してもらっていた状況でした。

その後、交通事故で入院・手術を受けた以降5年間はクラブすら握る事はありません。
ある役員からゴルフに誘われたので行ってみたところ、楽しくプレー出来るように説明してくれたところから少し興味を持てるようになりました。その時にオリンピックや近代五種なども教わりました。
興味は少し持てたので、たま〜にですが練習に行ったりしてましたが、下手くそレベルは改善されずお客様のゴルフコンペに参加したらドライバーを2本へし折ってしまう失態・・・。
それはそれでお客様の記憶にきっちり残りましたが。(笑い話として)

海外赴任後は日本人会主催、お客様主催、食事屋さん主催と結構あちこちで開催されている上、中国でのプレーフィーが非常に高く(1ラウンド1,000元位(約17,000円))、無理しない程度に仲間内で行く分にはたまに参加する程度でした。

下手っぴと書いていますが、上手い下手のイメージとしては、
・1ラウンド18ホールで合計72打で回れると±0⇒素人で72で回るのはめちゃめちゃ上手い?
・80〜90打(100打以内)で回る人は結構上手で好きで毎月1〜2回は回っている感じ?
・回るコースにもよるが、プロは60台で回ったりします。
で、私はというとゴルフを初めてやって10年以上経過するのに130ちょっと・・・とか、まあゴルフ「ごっこ」やっているようなスコアです。

今年4度目のラウンド。

2021年4度目のラウンドを7月に参加しました。
前述の通りの猛暑予想だった為、早朝も早朝6時過ぎからプレー開始、午前中には終了し帰るというプランでした。
まず、トータルの結果ですが、117!でした。一応ベストでしたが、この数字だけ見るとイマイチな感じです。
前半ハーフ9ホールですが、65打といつものようにゴルフごっこ状態。
だったのですが、後半ハーフ9ホールではなんと「52」で回れました。

当時の様子としては、
・前半はいつものような感じ。10打以上叩くホールも有りました。
・後半は、OBやウォーターハザードにハマる事、ロストボールがほぼ無かった。
・変な方向にボールが飛ばない。
・打ち損じがほぼ無し。(記憶では3打くらい有ったが、本当に勿体無い形で発生)
・グリーン上でのパターがほぼ3打以内。
普通にプレーしている人からすると、当たり前のようなことばかりが並んでいますが、130も叩く人に取って上記の項目のどれかは何度も発生します。
しかし、私のような下手くそでも疲れが出てくる後半ハーフで52で回れたので、100は切れる可能性も見えてきたと思っています。(日本でゴルフを誘ってくれた前述の役員に話したら、ゴルフそんなに甘く無いと言われましたが・・・。)

ラウンドで意識した点。

①自身のあるクラブで打つ。
所持しているクラブは、父のお古で20年以上前のもの、ドライバーとフェアウェイウッド3番とアイアン7番だけは数年前に中古で買いましたが、今はドライバー使用していません。ティーショットもフェアウェイウッド3番を使用しています。
理由はドライバーを使用するとほぼ確実にスライスします。何度練習してもスライスし、治し方もわかりません。
なので、一旦諦めました。ドライバー使うとスコアがみるみる悪化していくのでモチベーションも下がります。
一方、フェアウェイウッドは何故か真っ直ぐ飛んでくれる事が多く、飛距離も他のプレイヤーのドライバーの距離より20〜50ヤード短い程度なので、2打目以降挽回が可能。

ティーショット苦手でした。

②ホールに対してクラブのフェイスが真っ直ぐ向けて、真っ直ぐ当たるように打つ事を心がけて振る。
どんな感じでクラブを上げて・・・というところは、未だによくわかっていませんが右利きなので左腕がブレ無いように、とにかく狙ったところに真っ直ぐ飛んで行く事をイメージして振ってます。

③気張らない。
どうせ力一杯振り回しても大して飛距離が出ないので、気持ちよくボールが飛んでいけば良いです。
最近は、一緒に回っている人から「スイングが軽い」と言われます。

④戦略を練り、他人のプレーを気にしない。
過去にPar4のホールでPar( Par4ならティーショットから4打でカップに入れる)を取れた事は片手で数えるほどしかありませんが、実績はありました。
それなら、1打多いBoggie( Par4ならティーショットから5打でカップに入れる)で安定して回れればそこそこのスコアで回れるだろうと思い、常にBoggieを意識してプレーしていました。
私の場合、打球の距離がフェアウェイウッドなら200yard(yardは距離を示します)前後、5番なら150〜170yard、7番なら130〜150yard、Pなら100yard以下といった感じでそんなに飛びません。
しかし、長いPar5のホールでも3打でグリーンに乗せれるでしょうし、短いPar3は下手な私でも1打で乗せれますので、Bardie( Par3ならティーショットから2打でカップに入れる)も狙えます。
オールBoggieで回れると全部で90打で終われます。素人では上手い人の仲間入りが出来ます。
と考えると、多少のミスは許されると思えるようになりました。

⑤自分なら出来ると信じる。
受験生みたいな感じですが、1回出来れば2回目もあり得ると。上手くいかなかった事に腐らさない。

当然、前日に打ちっ放しで練習したりやる事は多少やっていましたが、それよりもこの時のプレー中(特に前半ハーフ終了後から)ではこれらのポイントを常に意識していたことは過去のプレー時とは明らかに異なる点でした。
練習では、一度自分のスイングを動画で撮ってみたことがありますが、あまりのカッコ悪さとイメージとの違いにびっくりしましたが、たまに良い打球が打ててたので、それが再現出来るような事は意識していました。

あ〜惜しい、OKです!

最後に。

書けば書くほど「偶然」な感じが強くなってきましたが、ゴルフはどこまで行ってもスコアが全て。
たまたま良い打球1回打てれば満足と自分に言い聞かせていましたが、1打で一喜一憂するスポーツではないということを今回気づかされました。
ハーフでも良いスコアで回れた事ので、生まれて初めてあちこち走らずボールを無くす事もなく「まともな」ゴルフが出来た事は今後はもう少し積極的にゴルフをやろうと思うきっかけとなりました。
使用するクラブはスコアを上げる為の道具・手段でしかないので、考え方としては仕事と同じような感じでしょうか。
良い結果を出すのであれば、使用するクラブは自由ということ、周りのプレーを気にして流される必要も無いと思います。

今回は練習をたくさんやらなくても上手くなるという話ではなく、練習もそんなに行かないのであれば代わりに少し頭を使おうという事で、それが少し功を奏したのかな?と思っています。
因みに、このスコアが出せたのは中国全土でTOP10に入るような優良ゴルフクラブで会員同伴でしたプレー出来ず1プレー2,000元以上(34,000円以上)する名門クラブでしたので、たまたまでしたが自信を持つようにしています。

8月末〜9月に掛けて2〜3回ゴルフに行く事になっているので、ここで1回でもトータルスコアが100を切ることが出来れば調子に乗ってクラブセットを新調しようと思います。

追伸:先日22日にも行ってきました!
   なんと、130ちょっと・・・。いつもと一緒です。はい。
   やっぱり、練習。練習あるのみですね。

-Others