JIT-SAN

ガジェット

楽天モバイル0円終了【海外赴任者の次の通信プランの選択】

2022/5/14  

やっぱり終了しますよね。次は何にしようかな? 以前、紹介した海外赴任者が安い費用で日本の電話番号を維持出来るということで楽天モバイルを紹介しました。MNOとしてサービス開始から0円〜という謳い文句で利 ...

Others

セラミックで歯の治療しました【種類と治療の感想】

2022/5/8  

セラミックは保険適用外の治療は高いけど・・・。 海外赴任してから、一時帰国の際に必ずやっている事といえば、歯の診断です。出張ベースで帰国してた時でも可能であれば行ってましたが、休みでの一時帰国は確実に ...

Others

中国Starbucksからの誕生日プレゼント【貰えるものと日本との違い】

2022/4/25  

歳を重ねても誕生日プレゼント🎁は嬉しいです。 今日は45歳の誕生日、そして四捨五入で50歳、少し長生きする前提だと人生折り返しという、いろんな意味で節目になるタイミングです。単身赴任で ...

Others

中国Starbucksの可愛いキャラクター付きスタバカード【商品紹介と特徴】

2022/4/16  

四神ってこんなに可愛いの? 2022年の年始に日本から中国に行って合計28日間隔離してましたが、それ以降基本毎週週末にStarbucksでコーヒー飲んでました。事前準備(=陰性証明)が無いと市を跨いだ ...

マイル・チケット

中国からの一時帰国の航空券【現状と航空券の取り方】

2022/4/10  

全然取れないんですけど・・・。おまけに値段高い。 2020年から日本へ行く機会が減っておりますが、そろそろ一時帰国をする予定を立てることにしたのですが、こんなに大変だったっけ?と思うような状況なので、 ...

Others

為替が凄い事に【円安と解説】

2022/4/4  

1年で10%以上変動してます。 仕事していると、海外の状況や為替の影響で良い思いをすることがあれば、悪い影響が出ることもあります。1年くらい前までは若干の値動きがあったものの、この1年で大きく変動して ...

Others

3月の中国の都市の状況【封鎖とかロックダウンとか】

2022/3/26  

私が見てる感じでは報道ほど厳しい状況では無かったですが、どのサイトを見てもロックダウンと書かれてましたので。 22年3月に入り、日本のお隣中国では2年ぶりに・・・とかでニュースになってましたが、そんな ...

Others

中国Starbucksで新しいドリップコーヒー【機器紹介と食レポ】

2022/3/14  

ペーパーハンドドリップと何が違うのか? 去年11月中旬から1月正月明けまで日本で仕事+休みをもらっており、3週間+1週間の合計4週間の隔離生活を経て2月に自由な生活が出来るようになりましたが、春節のど ...

旅行

2022年初の中国国内出張【状況と対策】

2022/3/6  

日本では連日ニュースで自国の状況を報道しているが、実生活では中国の方が数倍キツい。 今年に入り日本から中国へ飛び、3週間+1週間の隔離を終え1ヶ月が経過しましたが、状況はほぼ変わっておらず感染情報があ ...

ガジェット

素人でもわかるユニバーサルコントロール【設定・レビュー】

2022/2/19  

MacとiPad両方持ってる人は是非試してみて。 Apple製品はそれぞれの製品をiCloudで繋ぐ事(しなくても出来ることがありますが)で連携が非常にやり易いように設計されています。1番身近なところ ...