JIT-SAN

Others

日本入国手続き緩和2022年7月【変更点と方法】

2022/7/10  

入国の緩和ではなく手続きの緩和です。そんなに緩和になってない感じではあります。 各国で入国の緩和が進んでますが、日本でも7月に入り手続きが緩和されましたので紹介します。 この情報は2022年7月8日時 ...

旅行

ANA SUITE DINING利用してみました。【利用方法と体験談】

2022/7/9  

美味しかったのですが、スマートフォンでオーダー出来ず・・・。 何度も日本へ一時帰国している中、ANAがラウンジで今年の春に新しいサービスを始めたということで6月の日本から出発した際に利用してみました。 ...

旅行

中国へ出発【空港での過ごし方】

2022/7/2  

この状況になってから4回目の中国へのフライト、もうプロな感じです。 6月に一時帰国の休暇も貰い、予定通り中国へ飛ぶ日が来ました。毎回同じような報告を挙げている感じですが、毎回何かが違うので今回もやりま ...

Others

【多分掲載数最多】訪日観光・一時帰国、免税+割引クーポン解説2025

2022/6/26  

訪日観光客が戻ってきて、クーポン数も増えてきています。 たまに日本へ一時帰国すると、やっぱり買い物したいですよね。2022年に入り一気に円安に振れているし、確実に本物を購入するとなると日本への一時帰国 ...

旅行

日本帰国2022年6月【検疫・入国・公共交通】

2022/6/17  

世界が変わってから、4度目の帰国です。 周囲には本当に感謝ですが、日本からの出向者として何度も日本へ一時帰国しておりますが6月にまた一時帰国しました。この状況になってから1度も一時帰国していない人も周 ...

Others

日本入国手続き ファストトラック【やり方と注意点】

2022/6/9  

やり方、難しくないです。多分。 日本入国時に、ファストトラックを利用すると良いらしいです。空港検疫を過去2回経験してますが、最速で1時間30分、もう1回は3時間強掛かっていましたが、少しでもこの時間が ...

Others

2022年6月より日本入国条件が緩和【手続き変更】

2022/6/4  

ちょうど6月に一時帰国するので、入国者にとってはありがたいです。 どんどん緩和されていく日本国ですが、条件付きですがワクチン接種有無に関わらず入国後の待機・隔離無しという状況が始まります。これによって ...

Others

最近の中国国内出張の状況【都市封鎖後の状況】

2022/5/29  

行く先によって、苦労する度合いが全く違います。 3月は深圳や長春、4月からは上海と中国の大都市で都市封鎖を起こった事により、顧客訪問はもちろん出張はとても行ける状況ではなかったのですが、5月に入りよう ...

Others

中国入国時のルール変更(4回目?)【PCR検査と受診日程】

2022/5/25  

前回の変更から3ヶ月でルール変更です。 相変わらず厳しい規制をしている中国への入国ですが、また変わったようで今回の変更は私自身もやる事になる為、調べて整理してみました。 健康コードの申請方法、指定医療 ...

マイル・チケット

国際線航空券、予約お預かりが可能【やり方と条件】

2022/5/22  

これまた、今まで知りませんでした。 以前も購入済み航空券の変更+キャンセル待ちをする事で、元々のチケット情報が無くなりキャンセル待ちの内容に完全移行してしまい、やっぱ辞〜めたが出来ない事を知ったのです ...