マイル・チケット

新生ANA Pay降臨。これお得?キャンペーンは絶対お得(解説、ANAカード必須)

使い易くはなりましたが、どうなんでしょうね〜?

飛行機は主にANAを選び、メインカードはずっとANAカード、根っからの青組の私ですら利用していなかったANA Pay。
これが5月23日に大幅リニューアルしたという事で、色々と調べてみました。

大型キャンペーンも実施する事も含めて、これ本当に使えるのか?お得なのか?まとめてみました。

参照:ANA公式サイト
ANAマイレージクラブ

ANAマイレージクラブ

ANA (All Nippon Airways)無料posted withアプリーチ

旧ANA Payからの変更点。

このANA Pay、プリペイド方式です。チャージしている金額までしか購入出来ません!

簡単に概要。
・決済アプリ。対応している決済方法は「iD」「Visa タッチ」「Apple Pay」。
・23年11月以降は「新たなQRコード決済」が搭載予定。
・これで決済を行うとマイルが貰える。
・クレカ/Apple Pay/セブン銀行ATMでチャージ可能。今後は銀行口座からのチャージも予定。
・ANAカード(Visa/Mastercardのみ)でチャージするとマイルが貯まる。
・マイルをANA Payにチャージする事でマイルを支払いに利用する事も可能。

旧仕様はとりあえずQR決済の流行りに乗って開始した感がありました。
それもSmart Code利用可能店かANA pay利用可能店って、店頭に貼っている決済可能マークを見てもなかなか無い感じでありました。
しかし、知名度や利用可能店舗で一日の長があるiDやApple Pay対応にする事で大幅に使い勝ってを良くした事でUX的には改善されてます。

新ANA Pay。まずはiOSから。参照:ANA公式サイト

しかし、使い勝手が良くなった分、セキュリティが強化されています。

本人確認実施(個人情報入力・リアルタイムで写真付き身分証や顔撮影)有無で
・チャージの1回・1日・1カ月で利用出来る金額上限/下限が異なります。
・チャージ残高の上限が異なります。

マイルでのチャージは1マイルから出来るのは良いですね。

ANA Payのチャージ条件。参照:ANA公式サイト

使い方。

1、ANA Payにチャージします。
2、店頭決済時に「iD」or「Visa タッチ」or「Apple Pay」で支払います。
3、オンラインショップ決済時はバーチャルプリペイドカードで支払います。
他のなんとかPay系と異なり、事前時チャージが必要です。プリペイド方式ですので。

参照:ANA公式サイト
実際のアプリの画面。左:アプリTOP画面。中央:ANA Payのキャッシュ残高画面。右:ANA Payのマイル残高画面。

左:キャッシュでのチャージ画面。中央:Apple Pay・iD対応。右:バーチャルプリペイドカード

詳しくはこちらを参照。

貯まるマイルはどれくらい?

ANA Pay自体で
・200円で1マイル(付与率0.5%)

これだけ聞くとショボいように見えますが、

ANAカードでチャージすると、ANAカードで貯まるマイルが下記のように貯まります。
・一般カード   :1,000円で1マイル(0.1%)
・ゴールドカード :1,000円で6マイル(0.6%)
・プレミアムカード:1,000円で11マイル(1.1%)

ANAカード(一般)でANA PayにチャージしてANA Payで買い物した場合、クレカ0.5%+Pay決済0.1%=0.6%分のマイルが貰えます。

ANAカード以外のクレジットカードでチャージした場合は、クレカのポイントは貯まるのでしょうか?
もし貯まるので有れば、ANAカード以外でチャージした方が良くね?と思うかも知れませんね。
しかし、Suicaとかはチャージでは該当するクレカ以外ではポイント貯まりませんので、ANAカード以外ではポイント付与されないのでは?
⇒これは試してないのでわかりません。

参照:ANA公式サイト

一方で、ANAにはANAカードマイルプラスというサービスがあります。

ANAカードマイルプラスとは、
ANAカードマイルプラス加盟店にて「ANAカードで」決済すると100円または200円につき1マイル貯まるサービスです。

特に航空券含めたANA関連サービス向けでは100円につき1マイル付きます。
例えばANAゴールドカードで決済のマイルを加えると最大2%になります。

ANAカードマイルプラス、ANA Pay決済は対象外です。

もし、ANA航空券購入の際に、ANAゴールドカードでチャージしたANA Payで支払った場合はANA Pay分0.5%+カードチャージ分0.6%=1.1%
⇒ANAゴールドカードで決済するよりも、手間が増えて0.9%も差が付きます。
公式サイトでも使い分けが最もお得と明記しています。

ANAカードで決済した方がお得な場合があると明記されてます。参照:ANA公式サイト

キャンペーンは最大10,000マイルGet!23年8月末まで

特典1:使えば使うほどマイルが貯まる!最大800ボーナスマイルプレゼント!

3,000円以上5,000円未満の決済は、 200ボーナスマイルプレゼント
5,000円以上10,000円未満の決済は、 500ボーナスマイルプレゼント
10,000円以上の決済は、800ボーナスマイルプレゼント

特典2:ANAカードからのチャージでマイルが貯まる!300ボーナスマイルプレゼント!

キャンペーン期間中、ANAカードからANA Payキャッシュへ3,000円以上チャージで一律300ボーナスマイルをプレゼントいたします。

特典3:ANAカード(Visa/Mastercard)限定!チャージ&利用なら、さらにボーナスマイルプレゼント!

ANAカードから30,000円ANA Payへチャージし、3,000円以上決済で3,900ボーナスマイル付与
ANAカードから50,000円ANA Payへチャージし、3,000円以上決済で6,900ボーナスマイル付与
ANAカードから60,000円ANA Payへチャージし、3,000円以上決済で8,900ボーナスマイル付与

・ANA Payへのチャージおよび利用条件はANA Pay(タッチ払い)のみ。ANA Pay(コード払い)へチャージ及びご利用分はキャンペーン対象外!
特典2はANAカード必要、特典3はANAカード+参加登録(エントリー)が必要!

これはお得なキャンペーン!60,000円で10,000マイル=16.6%。絶対お得です。
これをやる為に、ANAカードを持っていない人が入会するのも良いかと。入会時のキャンペーンもありそうですし。

これはやらないと損です。参照:ANA公式サイト

私の結論。

●ANAカード非所有者
⇒キャンペーン目当てにANAカード入会するのはアリ。
 でも、入会しないなら使うメリット無いかな〜。
ANAカード所有者
キャンペーンは絶対参加。
 終了後はANA Payを利用せず、ANAカード決済一択で良いかな?
●マイル持て余した人:マイルをANA Payにチャージして決済して利用可能。この使い方は状況次第ではアリ。

全般的な話として、
・0.1%増となるが、ANA Payが「プリペイド」タイプなのでチャージ必須。一手間増加。
・オートチャージでその手間省けるけど、そこまでする?
・決済時点でチャージ足りないとレジでバタつく。周囲に迷惑掛ける。
・チャージ上限を超える買い物が出来ない。
⇒メリットよりデメリットの方が大きく見えます。

しかし、片道3,000マイル以上で国内線特典航空券が出来る状況な今、わざわざANAカード入会してでもキャンペーン参加する価値はあると思います

最後に。

ANAとしては、Payユーザーを増やして経済圏を・・・、というよりは「ANAカード」発行枚数増加を狙っているように見えます。
楽天や通信キャリアでは強力な経済圏を確立させる為、決済への手間の省く、ポイント貯まりやすさ・使い易さもあり、メインの決済方法になるべく入口〜出口まで無駄が少ない動線を確保しているように見えます。
一方、ANA側はプリペイド方式となっている為、どうしてもチャージへの手間が増えてしまう等のデメリットが有ります。
また、マイルを何円で見るかによって大きく変わりますが、普段使いを意識しているなら1マイル=1円という思考になってしまいますので、他社のなんとかPayと比べるとインパクトが弱くなりますので、どこまで普及するか微妙な気がしました。

航空会社のマイルは特典航空券にするのが圧倒的にお得ではあるものの、それ故に「(ANAの場合)3年間の有効期限」「特典航空券予約の取り難さ」「中途半端に余ったマイルが使い難い」というデメリットがあります。
新生ANA Payによって「中途半端に余ったマイルが使い難い」については大幅に改善されますので、私の予想を裏切る素晴らしい決済手段になってくれる事を期待したいところです。(逆にPayのメリットはキャンペートと中途半端なマイルの処理以外が見当たらない・・・。)
私自身、長年の青組ユーザーですので、今度の日本一時帰国の際にキャンペーンがてら試してみます。

-マイル・チケット